
SCAFFOLDING SERVICE 足場工事事業
当社の主力である足場事業は、建設現場の安全・安心を支えています。
足場工事のご案内 About Scaffolding

一般住宅から中層ビル、
特殊建築物など様々な現場に対応
- 部分架け
- 住宅
- ビル
- 各種施設
- 新築
- リフォーム
- アパート
- マンション
組立から解体まで
足場のトータルサポート
万全のマナー・短納期・豊富な経験
安全な足場は、作業の効率アップに不可欠です。
足場は十分な強度があり、作業性に優れていて、安全・安心して使えることか重要です。
「短時間で組立・解体等、迅速な対応をお願いしたい」「騒音や近隣周辺にも考慮に入れて
作業をしてほしい」安全で作業のしやすい環境づくり等、様々なお客様のご要望に対応できます。
また、技術だけでなく、スタッフのマナー教育にも力を入れています。
安全に効率化した工法
住宅足場の手すり先行工法で、屋根からの墜転落を防止する 手すりの設置を安全かつ効率的に行える工法です。 常に作業する床部に手すりが設置された状態を確保できるため、 足場施工業者の安全性が飛躍的に向上します。 また、組立・解体時に屋根上での作業がほとんど必要ないため 屋根を破損・汚損する可能性が大幅に減ります。 従来の工法と比較し、施工時の騒音が減少するなど、 お施主様や、近隣周辺の方々にも配慮できる工法です。

建設現場マナーの徹底管理
安全で使いやすい足場はもとより、社員マナー教育も徹底しています。 気持ちの良い対応、スムーズな現場になるよう常に努めてまいります。 挨拶の徹底、事前の報告・連絡・相談で工事の日程やお約束時間を厳守します。 手直し・クレーム・お見積り・現場調査など、現場に駆けつけて迅速に対応し、近隣への挨や、 施工後の清掃を徹底して行います。

足場資材を自社で保有
資材を自社で保有しております。他社からのレンタルやリースではないので、費用を抑えた施工、迅速な対応が可能です。




足場資材のクリーニング

公共工事も迅速に対応します

幅木に隙間埋め“安全構造”
支柱と踏板の間の隙間を埋めることが出来、物の落下防止が出来ます。

抗菌・防臭でいつもさわやか
足場工事の流れ Scaffold Construction flow
※現場の規模や状況よって流れが変わることもございますので予めご了承ください。

1. お問い合わせ
お客様のご要望をある程度決めて頂いてから、お問い合わせをお願いします。

2. 現場調査・お打ち合わせ

3. お見積もり・ご契約

4. 足場架け工事の着工

5. 足場の中間点検

6. 足場工事完了
工事完了後、仮設足場をご確認いただき、特に問題がなければ仮設足場工事は終了です。
